秋の肌悩み解決フェイシャル【サンプルプレゼント付き】

夏に受けた紫外線ダメージは秋に顔を出す!
真夏の強い日差し、紫外線などでダメージを受けた肌は、
秋へと移り変わる季節の変わり目に肌トラブルとなって表れます。
そんな季節に合わせたサロンケアとホームケアのご提案で
お客様のお肌悩みのサポートを強化しましょう!
秋の肌トラブルの原因
1)夏のダメージ
9・10月は、夏に受けた紫外線ダメージでシミやくすみをはじめとしたトラブルが起きやすくなります。
光老化による顔のたるみ、ほうれい線やシワなどが目立つことがあります。
また、ターンオーバーも乱れがちです。
2)気温の急激な変化
秋は気温が乱高下することが多く、お肌が敏感なゆらぎ肌状態がよく起こります。
温度変化、外的要因の花粉などの環境の変化にお肌がついていけず、
バリア機能が低下、肌のターンオーバーが乱れるなどの影響が出てくるからです。
そのため、肌荒れや乾燥肌になり、小じわなどさまざまな肌悩みが現れることがあります。
3)空気の乾燥と気温低下
夏の終わりから秋にかけては「毛穴リスク」が高まる季節。
皮脂が過剰に分泌し毛穴も開きっぱなしだった夏を過ぎて、急激に乾燥が進む秋。
皮脂膜や汗腺の動きが低下し、皮脂分泌が低下することで乾燥が加速します。
今度は肌表面が硬さを増して、角栓が詰まる要因となり毛穴の黒ずみや開きのお悩みが起きます。
そこで、
くすみ・毛穴トラブル・乾燥のお悩みにおすすめの商材をピックアップいたしました。
注目成分をチェック!
★トラネキサム酸
炎症や過剰メラニンに関わる「プラスミン」という酵素を抑えることで肌荒れや、色素沈着を抑えていきます。
ケラチノサイト(表皮細胞)に女性ホルモンの乱れや紫外線などの刺激誘引物質が働きかけることによって、 プラスミンという酵素が発現し、炎症を起こしたり、メラノサイト活性につながる働きをします。
特に、改善が難しいといわれている肝斑は、このプラスミンが関係しているといわれています。
プラスミンは様々な働きをもたらす過程でプロスタグランジンE2という情報伝達物質を産生し、メラノサイトへメラニン生成の伝達をします。
慢性的にメラノサイトが刺激され続け、過剰にメラニンを作ることで肝斑が表れます。
トラネキサム 酸はプラスミンを抑えることによってメラニン生成の前段階に有効に働き、肝斑の改善にも優れた効果を発揮 します。
★ビタミンC
高い抗酸化力により、メラニン色素を還元
ビタミンCは過剰な皮脂分泌抑制作用と引き締め作用による毛穴開きや角栓ケアをします。
さらに肌のハリを生み出すコラーゲン生成のサポートをしてくれるのでたるみ毛穴のケアもできます。
ビタミンC配合の化粧水や美容液での保湿ケアをすることで乾燥肌やシミくすみ、毛穴ケアが網羅できます。
★グリシルグリシン
保湿性が高く、「毛穴」に対しての収縮作用を持ちます。
毛穴にたまっている皮脂による炎症化を抑え、毛穴の異常な開きを抑えてきめの細かい肌へと導きます。
イオン導入することで細胞バランスを整え毛穴の開きの改善が期待できます。
秋のおすすめ商材セット
CEBローション
ビタミンC、E、Bの「美容3大ビタミン」を高濃度に配合した化粧水です。
毛穴の引き締めに効果的なグリシルグリシンも配合。
さっぱりとした使用感で毛穴を引き締め、皮脂分泌を抑え、透明感とお顔のハリ、弾力を与えます。
コンデンスCセラム
最高の効果実現濃度である20%のビタミンCを配合した美容液です。
毛穴の開き、くすみ、肌のハリの改善など、ビタミンC本来の働きを実感できます。
CEBローションとコンデンスCセラムのイオン導入で毛穴トラブル・ニキビトラブルを徹底ケア!
ブライトアップローション&ブライトアップクリーム
トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウムや油溶性甘草エキスを配合した、美白ローションとクリームです。
肝斑や色素沈着の原因物質を抑えることで、メラニン生成の初期段階から働きかけ、優れた美白効果を発揮します。
また、抗炎症作用にも優れ、肌荒れや乾燥から肌を保護し、滑らかに整えます
プロミネントエッセンス
ビタミンCの中でも、安定性、浸透性が高いと言われている〈パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na〉 (APPS)と、
水溶性ビタミンE〈トコフェリルリン酸Na〉を配合した美容液です。
美白用美容液としてお顔全体のブライトニングの他、抗しわ、ニキビ用としてもご使用いただけます
その他業務用商材のセットもご用意。
キャンペーンページでのご注文に限り
MTメタトロンのお好きなサンプルをプレゼント!
キャンペーン詳細は各商品ページをご確認ください↓